Quantcast
Channel: オタクおやじのひとりごと/JR4DSM
Viewing all articles
Browse latest Browse all 728

アナログへ

$
0
0
ここのところメインPCが不調なんです。
Windows7なんですが、起動して使える状態になるまで数分かかったり、スリープから復帰しなかったり・・・。

自分でいろいろチェックしてみましたが、エラーは発見できませんでした。

このままでは解決しませんので、車に乗せてお店に運びました。

イメージ 1

簡易チェックではやはり不具合は発見されず、費用はかかりますが、お店にあずけて徹底的に調べていただくことになりました。


というわけで、現在PC無しのシャックです。

昨日、数局QSOしましたが、ログは手書きで記録しました。
当然、RTTYなどのデジタルモードには出れません。

最近の運用は、Logger32に頼っておりまして・・・。
スポットされた局のコールサインをクリックすると
①データ入力欄にコールサインが入力され
②トランシーバーの周波数とモードが切り替わり
③ローテーターが回りアンテナがターゲットの方向に向いてくれます。

この生活に慣れていたのですが、すべて手作業になりました。


費用も期間もどのくらいかかるかわかりませんが、手書きログでCWとSSBだけというアナログな運用を行っております。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 728

Latest Images

Trending Articles