Quantcast
Channel: オタクおやじのひとりごと/JR4DSM
Browsing all 728 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TS-520VでCW運用

以前からTS-520VでCW運用をしていますが、少々気になることがありまして…。まず、周波数です。【マニュアルより】受信時は、MODEスイッチをTUNにして、主ダイヤルを調整して、相手局の信号がゼロビート(ピーという高い音から低い音に変化し、最後にはちょうど聴こえなくなる点)になるようにします。この状態で、MODEスイッチをCWに切替えますと、相手の信号は約700Hzのビート(ピーという音)になって...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サビエル記念聖堂へ

今日はクリスマス。ついさっき、出かける用事があったので、帰りにサビエル記念聖堂に寄ってきました。クリスマスの夜のサビエル記念聖堂です。誰もいなく、とても静かでした。聖堂に近付いてみました。12月、山口市はクリスマス市になる。日本で初めてクリスマスが祝われたのは1552年12月の山口市だったようです。馬小屋の中には、キリスト様がおられました。昨日のイヴにはおられなかったはずです。今日が誕生日ですからね...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ARRL member

来年もお世話になることにしました。キャップをかぶるためにも・・・ 違うか。うちの職場は昨日が仕事納めでした。昨日の朝は冷え込んで、出勤時、近くの山は雪で白くなっていました。西鳳翩山です。年内の仕事は終わりましたが、家の仕事が待っております。いまだに手付かずの年賀状。先ほど、住所録は整理しましたが、デザインを考えなければ・・・。掃除もあるしな~。まだ年越しの準備が全然できておりません。orz

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元旦 2017

明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします今年こそ、いろいろできればいいなと思っております。毎年思うのですが・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第70回QSOパーティ

第70回QSOパーティに参加しました。早々にHLTSTでサマリーシートとログシートを印刷しましたが、手持ちの切手が無く郵送はできませんでした。残念。今年も7MHz...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊 スバル インプレッサをつくる

最近、テレビのCMで流れている「週刊 スバル インプレッサをつくる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どんど焼き2017

今年も近くの小学校のグランドでどんど焼きが行われました。今日は家族全員、それぞれ朝から出かける用事があり、一番早く帰ってくる予定のオヤジに、しめ縄を持ってどんど焼きに行くという任務が与えられました。家に帰って来たのは、どんど焼き終了時刻が迫った頃。雪が舞う中、しめ縄を持って走って小学校のグランドに向かいました。昔は火の中に持参したしめ縄をそのまま投げ込んでいましたが、最近は違うんです。受付っぽいとこ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お年玉付年賀はがき2017

年賀はがきの当選番号をチェックしました。今年は(も?)3等の切手シートが5枚という結果でした。今日、郵便局で切手シートをいただいてきました。2等以上が、なかなか当たりません。※この記事のコメント欄は閉じております。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

先週の雪

先週の土曜日の夜から日曜日の朝にかけて、今シーズン初めての大雪となりました。1月14日(土)の23:30頃にうちの庭先を撮ったものです。一夜明けると予想どおりの積雪で、約20cmくらい積もっていました。午前中は晴れ間が広がり、道路の雪は一気に解けました。ところが、午後にはまた雲が広がり、降ったりやんだりという状況でした。それでも道路の雪は解けてくれたので、翌日、月曜日の出勤は問題なさそうに思えました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーレイディスク/DVDプレーヤー

前から使っていた東芝のブルーレイディスクプレーヤーの調子が悪くなり、トレーが開閉しなくなりました。最初は本体のボタンが機能しなくなり、その後リモコンでも動作しなくなりました。テレビが東芝のレグザなので、東芝のプレーヤーにしていたのですが・・・。今回壊れたプレーヤーの前のプレーヤーも東芝製でしたが、それも短期間で壊れてしまい、これで2台壊れてしまいました。別のテレビ(実はそれもレグザ)にはソニー製のブ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カラフルな近着QSL

暮れに年賀状の印刷を頑張ってくれたプリンターを、久しぶりにスキャナーとして使いました。年末から年始にかけて届いたカラフルなQSLです。S9YY 8QSO分で2枚届きました。XE2CQ 昨年の秋、40mのRTTYとSSBでQSOしたものです。7Z1JA 次の画像のA93JAにより運用されたものです。A93JA 12m CWでQSOしたものです。H44GC...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第70回QSOパーティのステッカー

第70回QSOパーティのステッカーが届きました。各局のステッカーが届いたという記事を拝見し、うちもそろそろかなと思っていたところ、本日届きました。去年、ステッカーが5枚たまったところで購入した台紙を、引き出しの奥から取り出し貼り付けました。右下、PARTYの「P」でした。今年は2巡目6回目の参加だったので、ようやく折り返しです。それにしても毎日寒いですね~。今朝起きたら、家の周りは薄っすら白くなって...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インプレッサ リコールのエアバッグ修理

2015年6月に、山口スバル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AKIBA'S TRIP 第4話 「無線HAMファイターズ」

遅ればせながら、テレビアニメ「AKIBA'S TRIP -THE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ

早いもので昨日は節分、今日は立春ですね。昨日は豆まきをした後、歳の数ほど豆を食べましたが、年々、食べるのが苦痛になっております。さてさて、JARLメールマガジン第264号(2017年1月20日号)に、こんな記事が掲載されていました。2015~2016年にかけて、各局が下敷きを取り寄せられたという記事を拝見しましたが、いまだに在庫がはけないんでしょうかね~。まだやってるのかと思いながら、先日返信用封筒...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZA/ZA1PのQSL

昨年9月にQSOしたZA/ZA1PのQSLが届きました。RTTYで2バンドQSOしただけで、特にNEWではありません。アルバニアは今でこそ普通にQSOできますが、私が無線を始めた頃は「アルバニア社会主義人民共和国」という国名で、アマチュア無線が禁止されていました。その後開放路線に転化され、1991年に国名が「アルバニア共和国」に改称され、その年の9月にはIARUの大規模な支援を受けて、ZA1Aが運用...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワイヤレスキーボード&マウス

デスクトップPCを使っていますが、オリジナルのキーボードは大きいので、以前から社外品の小さなキーボードに交換し使っていました。ところが、シャックの机の上が、どんどん手狭になってきました。キーボードもマウスもUSBケーブルで接続するタイプですが、机上で少しでも融通が利くようと、ワイヤレスキーボード&ワイヤレスマウスに交換しました。1つのレシーバーでキーボードとマウスの両方接続できる一式セットになったも...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりのバンドNEW!

この土日、ずっと体調が悪く、市販のカゼ薬を飲んで横になっておりました。熱はありませんが、鼻水、鼻づまり、咳、クシャミ、頭痛、体のだるさ・・・。今朝は4時半頃に目が覚めましたが、全然よくなっていませんでした。出勤できるように少しでも体を慣らそうと思い、布団から出てシャックに行きました。何か聞こえないかな~と、とりあえず電源ON。アマチュア無線家の性(さが)?条件反射?やはり何も聞こえませんでした。5時...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TL8TT 中央アフリカ

風邪の調子が良くありません。今朝は5時半頃目が覚め、枕元に置いていたスマホでクラスターをチェック。TL8TTが40m...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DL5DSMからのメール

ドイツの友人であるDL5DSM ヘルムート氏(サフィックスが同じ)から、久しぶりにメールが届きました。 内容は、彼の友人のDL9UBFが、2011年に運用されたKU2F/VK4のQSLを手に入れたがっているので、連絡を取るための情報が欲しいというものでした。ネットで調べると、KU2F/VK4はJE1SCF局により、2011年7月にオーストラリアのLizard Island(IOTA...

View Article
Browsing all 728 articles
Browse latest View live