Quantcast
Channel: オタクおやじのひとりごと/JR4DSM
Viewing all articles
Browse latest Browse all 728

近着 カリブのQSL

$
0
0
4月1日付けで人事異動になり、初めての仕事に戸惑いながらも早いもので3週間が経過しました。
今週も全くリグの電源を入れることもなく週末を迎えました。
 
なかなかオンエアはできませんが、QSLは届いており、特にカリブのQSLが立て続けに届きました。
 
 
VP5/N0AT タークス・カイコス諸島
 
イメージ 1
 
2014年3月に12m RTTYでQSOできたもので、12mはバンドNEWでした。
 
 
 
8P6NW バルバドス
 
イメージ 2
 
2013年10月に17m SSBでQSOできたもので、17mはバンドNEWでした。
 
 
 
TO5A マルチニーク
 
イメージ 3
 
2013年10月に20m SSBでQSOできたものです。
TOで始まるコールサインは、フランスとフランスの海外県、海外領土に割り振られているので、どこのエンティティなのか確認する必要がありますね。
 
 
 
J79WTA ドミニカ
 
イメージ 4
 
2013年12月に20m RTTYでQSOできたもので、RTTYはモードNEWでした。
ハイチに隣接したドミニカ共和国とは別の国(エンティティ)です。
 
 
 
J69DS セントルシア
 
イメージ 5
 
2013年10~11月に12m PSK31と15m RTTYでQSOできたもので、12mはバンドNEW、デジタルモードはモードNEWでした。
 
 
西日本からカリブは、距離だけじゃなく遠いですね~。
カリブからの信号が聞こえると、いまだにドキドキ、ワクワクしながらコールしています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 728

Trending Articles