アマチュア無線局免許状の再免許申請手続きを忘れていました。
私のではなく息子、JO4DIBのなんです。
現在の免許の有効期間は7月12日まで。
気付いたのは6月13日。
1ヶ月を切っていました。トホホ。
しかたなく、電子申請で開局申請手続きを行いました。
6月13日に手続し、6月17日に申請を受け付けたので申請手数料審支払うようにとのメールが届きました。
翌日、6月18日に電子納付手続きを行い、審査完了日は6月23日になっていました。
いつものことながら、中国総合通信局に処理は早いです。
昨日、配達があったようです。
不在連絡票が届いていました。
内容は、息子宛にアイデックスという会社からの代金引換の郵便物。
これを見た家内は、息子が勝手に通販で買い物をしたと思ってしまい、ちょっと?大変な状況になっていたようです。
家内から、心当たりがないかという電話があり、総務省が無線局免許状の発送を委託している会社だということを伝え事態は収拾しました。
代引きで届くことを話していませんでした。![]()

先ほど配達がありました。
免許状は6月23日付で発行されていました。
免許の日は7月13日になっていたので、1日もコールサインを流すことなく手続きできました。
再免許申請だと1,950円ですんだ手数料が、50W以下の開局申請で2,900円かかってしまいましたけどね。
何事も早め早めでいかないといけませんね。(反省)