サウスサンドイッチ諸島からVP8STIのペディションが行われておりますが、悪天候でまもなく終わりそうです。
1月18日に始まったようですが、いくらワッチしてもアンテナをグルグル回しても全く信号を聞きことができませんでした。
ほんの少しですがドネーションもしましたので、QSOできないまでも1コールくらいはしたいと思っておりました。
この土曜日、22時頃から20m CWが開けたようですが、私のところにはとてもQSOできるレベルではなく、聞こえてる東日本の各局からはCQ連発だとの情報もありました。
短時間ですが信号が浮き上がったとき、県内の局がQSOされました。
そのときたまたまシャックを離れており、戻ったのはQSOされた約10分後。
既に聞こえなくなっており、がっかりしました。
短時間ですが信号が浮き上がったとき、県内の局がQSOされました。
そのときたまたまシャックを離れており、戻ったのはQSOされた約10分後。
既に聞こえなくなっており、がっかりしました。
昨日の日曜日もほとんど1日中シャックにおりましたが信号は聞こえず、22時頃の20m CWにかけました。
ツイッターで聞こえ始めたとの情報がありましたが、やはりうちにはぜんぜん聞こえませんでした。
ノイズレベルはS2程度でしたがVP8STIの信号はそれ以下。
でも、次第にところどころ聞き取れるようになってきたので、とりあえずコールサインを送信しました。
これが初めてのコールでした。
ノイズレベルはS2程度でしたがVP8STIの信号はそれ以下。
でも、次第にところどころ聞き取れるようになってきたので、とりあえずコールサインを送信しました。
これが初めてのコールでした。
了解度が3~4に上がったので、何回かゆっくりコールしていると、なんとなくリターンがあったような気がしました。
とりあえずもう一度コールサインを打って5NNを送りました。
とりあえずもう一度コールサインを打って5NNを送りました。
気のせいかな~?と思いながら、浮き沈みする微弱な信号を聞きながら引き続きコールしていたら、2エリアの局から「20m CW、できてますよ。」とツイッターに書き込みがありました。
マジですか~!
今朝起きるとCLUBLOGのログサーチが更新されておりました。
恐る恐る自分のコールサインを入力すると・・・
恐る恐る自分のコールサインを入力すると・・・
出てきました。
ALL TIME NEW ONE!
サウスサンドイッチ諸島WKD!
ALL TIME NEW ONE!
サウスサンドイッチ諸島WKD!
2002年のVP8THUは、呼んで呼んで呼びまくりましたが歯が立たず撃沈。
今回は呼びたくても呼べず、コールできたのは昨夜だけ。
今回は呼びたくても呼べず、コールできたのは昨夜だけ。
10回もコールしていないと思います。(効率的にはいい?)
これでWKD/CFMは336/335となり、未交信エンティティは4つになりました。