Quantcast
Channel: オタクおやじのひとりごと/JR4DSM
Browsing all 728 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明けましておめでとう!

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ギリギリで1月1日に投稿できました。ゴタゴタしてて実は今、年賀状を印刷してるんです。(汗)※バルタン星人に深い意味はありません。 行ったお店にたまたま立っていただけなんです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第69回QSOパーティ

第69回QSOパーティQSOパーティに参加しました。2巡目、5回目の参加でした。10時頃にシャックに入り、40m...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JARL会員、継続してみた(追記あり)

JARL会員、継続してみた。こんな言い回しが流行っているようで?使ってみたかったんです。先月のことですが、新しいJARLの会員証が届きました。会員証は、JARL創立90周年のデザインになっていました。今まで数年間続いた茶色の味気ない?デザインに比べるといい感じだと思います。この会員証が届く少し前に届いたARRLの会員証は台紙からはがすようになっていますが、JARLの会員証はマイクロミシン目で切り抜く...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青いQSL

最近届いたQSLです。E51MQT ノースクック諸島TX3X チェスターフィールド諸島2つ折りと、カードタイプの2枚届きましたが、どちらも同じデザインでした。VK9WA ウィリス島JA4GXS/6 IOTA AS-079、AS-047JA4GXS局からは、暮れのDX仲間の忘年会で直接いただきました。青い空と青い海。みごとに青いQSLがそろいました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZL9A アンティポデス諸島

ZL9Aのペディションは昨日で終わったようですね。最近、ペディションで撃沈続きですが、今回もうまくいきませんでした。2012年のZL9HRとは、何とかCWで3バンドQSOできたので、今回はバンドとモードが増やせればと思っていたのですが・・・。9日(土)の夕方、ツイッターで15m...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京へ(追記あり)

今日は久しぶりの東京出張です。 今回は飛行機ではなく、新幹線で行くことにしました。 ちょうど新神戸に到着したところです。 東京駅には16時過ぎに着く予定です。 K5Pはお預けです。 〔追記〕 富士山は、雲がじゃましていました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

K5P パルミラ環礁

パルミラ環礁からK5Pのペディションが行われています。パルミラ&ジャーヴィス島は、2003年、2005年のKH7U/KH5と2005年、2006年のKH6ND/KH5とのQSOで、17~40mの3モードでCFMできております。両局とも2013年にLoTWにUPしてくれました。ですので今回は15m以上でバンドNEWが欲しいと思っておりました。初日にタイミンクよく40mと30mのCWでQSOできました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日の朝、関東地方が雪ですごい状況になっていることをテレビで見ました。山口市は昨晩から今日にかけて雪が降るとの予報が出ていましたが、予報どおり夕べ寝る前には薄っすらと雪が積もっていました。今朝起きると銀世界?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第69回QSOパーティのステッカー

今日、第69回QSOパーティのステッカーが届きました。今年はさる年のRのステッカーです。2巡目、5回目の参加で、ステッカーは5枚になりました。今までステッカーは机の引き出しの中にしまっていましたが、そろそろ台紙が欲しくなりJARLに注文しました。数日前に届いた台紙です。照明の関係で金色の文字が光ってしまいました。さっそく貼ってみました。あと7年頑張って完成させないといけませんね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大雪

予報通りの大雪になりました。朝7時頃、家の中からガラス越しに撮ったものです。予想に反して以外に積雪はありませんでした。ところが雪は降り続け・・・同じ場所から13時頃に撮ったものです。ベランダの手すりに積もった雪の量がぜんぜん違います。少し雪が収まった15時半頃、X様から買い物に行きたいとのご要望がありました。玄関を出るとこんな状況。久しぶりにここまで積もりました。カーポート内の車に積もった雪を除けな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VP8STI サウスサンドイッチ諸島

サウスサンドイッチ諸島からVP8STIのペディションが行われておりますが、悪天候でまもなく終わりそうです。1月18日に始まったようですが、いくらワッチしてもアンテナをグルグル回しても全く信号を聞きことができませんでした。ほんの少しですがドネーションもしましたので、QSOできないまでも1コールくらいはしたいと思っておりました。この土曜日、22時頃から20m...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

STI、そして・・・

STI、そして・・・わかるかな~?※コメント欄は閉じております。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Logger32

暮れの県内DXerの忘年会で、先輩OMの皆さんから色々とご助言をいただきました。FTDX9000はすぐに売ってIC-7851を買え!とか・・・。(無理、無理)ご助言いただいた中に、ログの話題もありました。私はずっとハムログを使ってきたのですが、国内QSOにはいいけどDX用には・・・。愛媛DXグループに所属されているOMもおられ、メンバーであるJA5BGA局が開発されたBGALOGもおすすめとのことで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HEIL PRO-SET PLUSのウインドスクリーン

2010年に、HEIL SOUNDのヘッドセット PRO-SET PLUSを個人輸入し、愛用しています。気付いたら、ウインドスクリーンが破れていました。交換しようと思い、ヘッドセットを購入した米国オハイオ州のDX...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LoTWが一致

最初のDXCCの申請はJARLのフィールドチェックを受け、Mixdeで118がクレジットされました。2回目の申請もJARLのフィールドチェックを受け、Mixedでトータル296がクレジットされました。3回目にして初めてLoTWを利用し、Mixedのクレジットは326になりました。LoTWでのDXCCクレジットとオレンジ色の封筒で届くDXCC Award Credit...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山口アマチュア無線クラブ

先日、所属する山口アマチュア無線クラブの会長さんから会員名簿が届きました。住所と名前の列を削除し、エントリー分野(備考欄?)に書かれてあった個人を特定できそうな情報は削除してあります。JF4~JI4の局が見当たりませんね。でも34名もおられたとは。最近、幽霊部員になっておりまして。なお、山口アマチュア無線クラブは社団局を開局しておりませんのでコールサインはありません。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Logger32 ハムログデータのインポート

ハムログからDX QSOのデータだけをADIFファイルでエクスポートし、Logge32にインポートしました。インポートした後、一部エンティティの認識に誤りがあったので、1件ずつ手作業で修正しました。これで安心していたのですが、ハムログのWkd/Cfm表示と、Logger32のDXCCの表示が微妙に違うので、チェックしてみました。エクスポートした時、DX...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロングワイヤーアンテナ?

VP8SGIも残念ながら早期にQRTしてしましましたが、とにかく聞こえませんでした。聞こえない時間を使って、ロングワイヤーアンテナを張ってみました。ロングワイヤーといえるのか?その前にアンテナと呼べるようなものなのかは疑問ですが・・・。同軸ケーブルの芯線にワイヤーを接続しました。シールドにも何か必要なのかな?と思い、2m程度のケーブル(緑色)2本を接続し、ベランダの内側に適当に垂らしました。ケーブル...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポチッと!

M-Phoenix(エム フェニックス)というお店で、ポチッとしてしまいました。サイトをご覧になられれば、何を購入したかはすぐにわかると思います。今日当り届きそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

USBポート増設

パソコンにUSBで接続したいものがありまして・・・。いろんなものを接続していたら手狭になってきたので、USBポートを増設することにしました。全てのケーブルを取り外しました。午前中に市内のパソコンショップで買ってきました。4ポートのボードはこれしか在庫がありませんでした。取り付けて電源ケーブルを接続しました。ネジは手持ちのものを使いました。4つ増えましたよ。さて、何が接続されるのか(されたのか)?あれ...

View Article
Browsing all 728 articles
Browse latest View live