Quantcast
Channel: オタクおやじのひとりごと/JR4DSM
Viewing all articles
Browse latest Browse all 728

かぶせられたQSO

$
0
0
10月20日の夜、30m RTTYに出ていた9N7WEをコールしました。

結構かかりましたが、めでたくリターンがあり、応答しました。

TUという返事が無いので、もう一度レポートを送りました。

するとまた、JR4DSM 599 JR4DSMと送られてきました。

改めて599を送りました。

しかし、TUの返事はなく・・・

イメージ 1

JA1○○M 599 JA1○○M

はい、JA1○○Mという局が、ずっとかぶせていたのです。

コールサインを隠さず、公表しようかとも思っていました。


9N7WEとはその後、15m SSBでQSOできました。
この局とは過去に4QSOしており、2015年にも15m SSBで交信しております。

そんな状況でログサーチに出てきたのがこれです。

イメージ 2

やはり、30m RTTYはNILでした。


昨日の朝、ネパールにいるオペレーターのSP9FIHに、上のMMTTYの画像をメールで送りました。

すると夕方には返事がありました。

イメージ 3


そして今日、ログサーチのデータがアップデートされ、めでたく30mのDataに1が付きました。

イメージ 4



かぶせ続けたJA1の局はログインできていただけに、よけい頭にきていたんです。

でも、SP9FIHの対応に、バンドNEWでもモードNEWでもない1QSOなのですが、少しスッキリしました。


しかし近年のモラルの低下は否めませんね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 728

Trending Articles