令和まであと2日、こんな時に?プリンターが壊れてしまいました。
今まで使ってきたプリンターは、2013年に購入したEPSON カラリオ EP-805A。
まともな紙送りができなくなり、用紙サイズも認識がしなくなりました。
購入時の状態にリセットしたり、ローラーのクリーニングなどを試みましたが復旧しませんでした。
まあ、5年間使いましたから・・・。(短い?)
というわけで、近所のヤマダ電機に行ってきました。
今まで何台もエプソンのプリンターを使ってきましたが、関連ソフトの使用なども考えて、今回もエプソンを購入することにしました。
例によって?価格.comで売れ筋をチェックしたら、EPSON カラリオ EP-881Aというのが3位にありました。
さっそく価格交渉。
ヤマダウェブコムの価格と同じところまでは値下げしていただきました。
あと「カラリオ 春のキャッシュバックキャンペーン」というのをやっていて、EP-881AとインクパックL(増量)を買って応募すると、3,000円分のVisaギフトカードがキャッシュバックされるというキャンペーンにもぎりぎり間に合いそうです。
お持ち帰り!
平成の最後にプリンターを買い換えました。
天気が悪かったので、明るい階段のところで撮りました。落ちませんように。
EP-881ABのBは、本体色のブラックのBです。
すぐにセットアップし、インターナショナルサイズのQSLカードも用紙に登録しました。
1万8千円もしないプリンターに対してインク(Lパック)が7千円以上。
いつも思いますが、本体を安く売ってインクで儲けてるんでしょうかね~?
今回はキャッシュバックキャンペーンがあったので、純正インクを購入しましたが、次回からは互換品になるかな。