Quantcast
Channel: オタクおやじのひとりごと/JR4DSM
Viewing all articles
Browse latest Browse all 728

HEIL PRO-SET PLUSのウインドスクリーン

$
0
0
2010年に、HEIL SOUNDのヘッドセット PRO-SET PLUSを個人輸入し、愛用しています。

イメージ 1



気付いたら、ウインドスクリーンが破れていました。

イメージ 2



交換しようと思い、ヘッドセットを購入した米国オハイオ州のDX Engineeringのサイトをのぞいてみました。

サイトで計算してみたら・・・

イメージ 3

ウインドスクリーン1個8.95ドルですが、送料を含めると43.01ドル。
スポンジ1個購入するのに、そこまでお金はかけられません。

国内で扱っているのは、エレクトロデザインです。
サイトをのぞいてみました。
ここで買うしかなさそうですが、送料1,000円?

イメージ 4

1,000円支払っても輸入よりは安いので注文し、振り込みました。

するとエレクトロデザインからメールが届き、メール便でも発送可能とのこと。
既に支払ったことを伝えると、切手で返金するとの連絡がありました。

何度かメールでやり取りしたので、少し時間はかかりましたが到着しました。

イメージ 5

切手も同封されていました。
こんなことなら、サイトに発送方法により送料が変わることを書いておいてほしいですね。


2個注文しました。

イメージ 6



PRO-SET PLUSはHC-4とHC-5という2つのマイクエレメントを搭載しており、切り替えることできます。
HC-5はラグチュー向きで、HC-4はDXやコンテスト向きの周波数特性になっていrます。
切替スイッチはウインドスクリーンで隠れていますが、通常はDXにしています。

イメージ 7



装着しました。

イメージ 8


これで当分持ってくれそうです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 728

Trending Articles