St Pierre & Miquelonから、TO5FPのDXペディションが行われていますが、ぜんぜん聞こえないのであきらめていました。
今朝、クラスターで、20m RTTYに出ているのとの情報を見て、念のためワッチしてみることにしました。
やはりぜんぜん見えませんでした。
でも、7時半を過ぎた頃から少しずつ見えるようになってきました。
偶然信号が浮き上がってQSO!ということもあるかもしれないしな~。
そう思いながらコールを開始しました。
そのうち・・・
ん?今のはリターンがあったのか?
化け化けで良くわかりませんでしたが念のためログに入力し、更にコール続けました。
TO5FPにはリアルタイムログがありますが、開いていなかったんです。
8時が近づくにつれ、良く見えるようになってきました。
すると、X様からの朝飯のコール。
しぶしぶシャックをあとにしました。
X様からのコールには100%応答しませんとね。![]()

朝食を取り少しゆっくりした後、CLUBLOGをチェックしてみました。
すると
お~!奇跡!
ログインできていました。
念のために、リアルタイムログの方でもチェック。
右下に出てきました。
St Pierre & Miquelonとは、2001年12月に、FP5BUと15m SSBで1QSOできているだけなんです。
今朝の20m RTTYでのQSOで、バンドNEWとモードNEWをいただきました。
先日、ブログでお世話になっているJH1HHCさんから、あきらめないでワッチしましょうとのお言葉をいただき、ワッチ&コールした甲斐がありました。TNX!